◆「事故ゼロの技術は未開発、原発事故は必ず起こる」◆との認識で事故時の対応整備が必要、原爆も保有する限り必ず使用される、との認識が必要 「技術屋よ勇気を持て」原発に関する技術以外のことは事務屋にやらせろ。これが原発の安全なのだ、発展のためだ ◆日本原子力学会は日本核学会に改称すべき、「原子力」と言う学問は存在しない(火力はない)大学を始め学界から原子力を核に改める ◆なぜ原発か。その理由と原発への警鐘◆原発は私企業でなく国のやること◆電気料金国際比較、日本の電気は海外の2倍以上、問題は発電部門ではなく送配電部門 ◆非常用電源は自動起動したのか、振動大で停止する保護装置が付いていたのでは、50万V送電線からの電源はどうだったのか(事故後に追加)◆格納容器に安全弁はないのか、労働安全法違反だ、事故調でも問題にされない、原発には安全技術はないと断言できる 2009.4.15